近日上映作品

odessa Midnight Movies vol.29 弁セレ後夜祭

7/19[土]のみ

株主ご招待券不可 株主提示割引証不可

テアトル新宿に導入されている音響システム"odessa"によるオールナイト上映企画「 odessa Midnight Movies 」!
今回は、大盛況のうちに幕を閉じた『田辺・弁慶映画祭セレクション2025』上映作品の5作品を一挙総ざらい!!

テアトル新宿にて毎年恒例となっている『田辺・弁慶映画祭セレクション』。
連日満席が続出し、今までの中でも一番の盛り上がりを見せた今年の上映作品『よそ者の会』(西崎羽美監督) / 『わたしの頭はいつもうるさい』(宮森玲実監督) / 『噛む家族』(馬渕ありさ監督) / 『温帯の君へ』(宮坂一輝監督) / 『天使たち』(木村ナイマ監督)の5作品をオールナイトで一挙上映!各監督たちのここでしか聞けないトークも必見です!!


  真夜中のテアトル新宿は制限無し!  

「音響システムodessa」とは?
optimal design sound system(+α)の略。「劇場ごとに最適化されたサウンドシステム」に「劇場独自の映画体験が付加される」という意味。セルゲイ・エイゼンシュテイン監督『戦艦ポチョムキン』にあるオデッサの階段シーンが、モンタージュ理論を確立した映画史におけるターニングポイントとされていることから、この音響システムが、東京テアトルの新たな歴史を作るものとしたいと考え、名付けました。正確な音域を全席で解放。セリフや環境音をより正確に伝えることで、映画の持つ感情をよりリアルに、より鮮明に、お届けいたします。

【上映作品】
『よそ者の会』

20250616155359-82a174e519916bec38e5387c56319eaa7982071b.jpg

誰もがカバンに爆弾を忍ばせている。

大学清掃員の鈴木槙生は、ある日「よそ者の会」という会合が行われていることを知り、参加することにする。主催者の女子学生・絹子をはじめ、集まるのは鬱屈を抱える「よそ者」たち。それぞれの秘密が交錯し...。

監督・脚本:西崎羽美
出演:川野邉修一、坂本彩音、比嘉光太郎
撮影:松田恒太
録音:色川翔太、大澤愛花
照明:根岸一平
助監督:中江怜乙
演出:小林慶太郎
(42分/DCP)

©HAMI

『わたしの頭はいつもうるさい』

001.jpg

応答せよ、私。

上京した小説家志望の25歳“のぞみ”と田舎暮らしの高校生18歳“ノゾミ”。それぞれの私が問いかけるー「有言実行、東京でパァーっとひと花咲かせたか?」変わりたいのに変われないもどかしい人生に抗う。夢や目標を抱いたすべての人に贈るクォーターライフクライシスムービー。

脚本・監督・プロデューサー:宮森玲実
出演:宮森玲実、細井じゅん、笠松七海、鈴木卓爾、藤田朋子
撮影・照明・編集:寺西涼
録音:柳田耕佑、渡邉直人、色川翔太
整音:柳田耕佑
助監督: 遠山浩二
制作進行: 稲生 遼、中田森也、高橋啓太
車両: 佐藤竜介
ヘアメイク: 鬼塚千花
音楽: 斎藤 大
スチール: 三浦 永
宣伝協力: 髭野 純
宣伝デザイン: 鈴木規子
製作・企画: 食卓
(76分/DCP)
©食卓

『噛む家族』

20250616160502-eeb24ce3103e66a6dafc4891bde3e5594ed0310c.jpeg

多様性の時代、ゾンビという生き方。

人を見ると理性を失い、噛みつき感染させてしまうゾンビの家族。今まで人目につかないよう、家の中から一切出ることなく静かに暮らしていたが、外を知らない娘のために父親は、人間と共存していきたいと考える。

監督・脚本: 馬渕ありさ
出演: 東 杏璃、阿部能丸、隈坂健太、下東久美子、濱名香璃
プロデューサー: 松永 毅
助監督: 真田大誠
機材協力: 赤瀬駿太
メイク: 白田彩純
脚本協力: 辻 智輝
制作: 齋藤英文、田口ゆたか
(49分/Blu-ray)
© テロワール

『温帯の君へ』

still_1.jpg

君が分からなくなった。君を分かりたいと思った。

大樹と翠は同じ大学に通う恋人同士。ある日二人は気候変動をテーマとした現代アート展を訪れるが、感じ方はまるで正反対。倦怠期に差し掛かっていた二人の関係は、この日を境に思わぬ方向へと転がり始める。

監督・脚本・編集: 宮坂一輝
出演: 山下 諒、二田絢乃、さいとうなり、関口滉人、吉田晴登
撮影: 石川貴大
録音: onigiri.saburou
助監督: 東響生
美術: 侃生 -KAN-
衣装: 飯田夕佳理
ヘアメイク: 皆川苗
スチール: 森本あお
(75分/DCP)
©映画『温帯の君へ』制作チーム / TBX Production

『天使たち』

20250617171452-8930d5b299e5c6d1bcf2c79e6a70171c445249e1.png

傷つかずにこの世界にいることなんてできない。

舞台は新宿・歌舞伎町。様々な背景を持つ女の子が働くガールズバーで 出会った“なる”と“マリア”。若さを売り、求められる姿を演じ続け、次第に自分が本当に望むことがわからなくなっていく少女たちを監督の実体験を元に描く。

監督・脚本・編集: 木村ナイマ
出演: 龍村仁美、河野聖香、今田竜人、本田カズ、石井里乃
プロデューサー: 荒尾奈那
助監督: 望月尋加
撮影監督: 鈴木ラファエル
音楽: 雑魚ドール
録音: 渡邊直人
ヘアメイク: 長潟優祈
制作協力: project4
(86分/DCP)
©『天使たち』製作委員会

【開催日時】

7月19日(土)21:45 開場 / 22:00 開演
22:00~22:05 全監督登壇挨拶
22:05~ 0:03 『よそ者の会』(42分)+『わたしの頭~』(76分)
0:03~ 0:23 西崎監督+宮森監督トーク
0:23~ 0:50 休憩(27分)
0:50~ 2:54 『噛む家族』(49分)+『温帯の君へ』(75分)
2:54~ 3:14 馬渕監督+宮坂監督トーク
3:14~ 3:50 休憩(36分)
3:50~ 4:10 木村監督トーク
4:10 ~5:36 『天使たち』(86分)
※上映順、イベント内容は変更の可能性がございます。予めご了承くださいませ。

【料金】
通常2,800円 / TCG会員2,500円

※各種割引、サービスデー適応外
※各種ご招待券、株主ご招待券、無料券の使用不可

【チケット販売】

オンラインチケット予約、および劇場窓口にて販売いたします。

■オンライン販売
7月11日(金)19:00〜上映20分前まで


7月10日(木)19:00~上映20分前まで

■劇場窓口販売
7月12日(土)朝OPEN時より〜上映開始30分後まで


7月11日(金)朝OPEN時より〜上映開始30分後まで

□オンライン販売では、クレジットカード決済のみご使用いただけます。
□チケット販売開始直後はアクセスが集中し、つながりにくい場合がございます。予めご了承ください。
□オンライン販売で完売した場合、劇場窓口販売はございません。
□窓口の営業時間は当館開館時刻から最終回上映開始時刻までとなります。
□混雑状況等により販売開始時刻は前後する場合がございます。

【注意事項】

※深夜興行につき、18歳未満のお客様はご入場になれません。
※飲食、ムビチケ販売は最終作品の上映前までとなります。
※ご来場のお客様皆様が楽しく映画をご鑑賞いただけるよう「ご鑑賞マナー」へのご理解とご協力をお願いいたします。
ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。
※イベント内容は、予告なく変更または中止になる場合がございますので、予めご了承ください。

vol29_OMM_B5.jpg